ソニーのAMステレオ対応ラジオ SRF-M100前期型の修理~その6~

2025年7月13日の日記 またまた,ソニーのAMステレオラジオSRF-M100の修理をしました。 ただ,今回は本当に大変で,修理完了まで,ずいぶん時間がかかってしまいました。例によって,四級塩電解コンデンサによる液漏れでパターンが切れて不具合が起こるのですが,それだけでなく,何個もチップ抵抗が断線していて,本当に大変でした。 ☆…

続きを読むread more

ソニーICF-SW7600Gの修理:つづき

2025年6月15日の日記 先日,ソニーのICF-SW7600Gを購入しました。いろいろ修理しましたが,バックライトの輝度が低かったので,今日は交換してみます。 ☆バックライトLEDの交換 白色LEDを交換しました。 使ったのは,日亜のNSPW300DSというLEDで,12900mcdと明るいLEDです。オリジナルは三洋のSLP…

続きを読むread more

PCのC:ドライブの交換

2025年6月21日の日記 3年前に作ったPCのC:ドライブの容量が足りなくなり,5月頃から警告が出るようになりました。 当時,256GBのSATAのSSDで作ったのですけど,特にWindows10を入れてもせいぜい,50GBほどだし,問題ない,と思っていたのですが,最近は200GBを超えていて,Windowsでも赤く表示されます.…

続きを読むread more

ソニーICF-SW7600Gの修理~2台目~

2025年6月14日の日記  高輝度緑LEDに交換しました☀ またまた,ソニーのPLLシンセサイザ短波つきラジオICF-SW7600Gを買ってしまいました。前回に引き続き,修理します。 今回もeBayで買ったのですが,売り手は米国人で,サンディエゴからやってきました。ただ,そのせいで,実は落とし穴にはまってしまいました......…

続きを読むread more

ソニーICF-SW7600Gの修理

2025年6月6日の日記 バックライトを白色LEDにしました。 ソニーのPLLシンセサイザ短波つきラジオICF-SW7600Gを入手しました。BCLラジオの最後のグループですね。 iruchanは今まで,BCLラジオブームを知っている世代なので,とても憧れていたのですが,高くて子供の頃はとても買ってもらえるものではなかったので,…

続きを読むread more